Home> リフォーム D邸 甲府市: 2012年8月アーカイブ

リフォーム D邸 甲府市: 2012年8月アーカイブ

リフォームD邸 今日の現場

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

一昨日のことになってしまいますが

D邸に行ってきました

IMGP9349_R.JPG

今まではいつも職人さんの車が止まっていたので

こうやって見通せるのがちょっと新鮮な気もします

IMGP9319_R.JPG

杉の化粧板仕上げもキレイです

まだ施工したての色をしてますね

赤と白の差がはっきりしています

今回は何色の塗装をするんでしょうか

クリアかなグレーかな

 

そして外壁のモルタル下地が完了しました

IMGP9348_R.JPG

IMGP9318_R.JPG

IMGP9322_R.JPG

サッシや既存の壁とのジョイントの部分も先日書いたように

防水テープ、コーキングでしっかり処理してあるので安心です

 

さて中ですが

IMGP9336_R.JPG

内装やさんが作業を始めました

IMGP9345_R.JPG

まずはパテ処理

毎回思うんですがどこかの部族の

壁画の模様みたいに見えるのは私だけでしょうか

 

こっちはウォークインクローゼット

IMGP9337_R.JPG

両側の壁にこれだけのハンガーレールがあったら嬉しいですね

毎日の洋服選びも楽しくなりそうです

うちにも欲しい

 

そして今回、廻り縁ではなく

IMGP9329_R.JPG

底目地にしました

すっきりシンプルでモダンに仕上がりますね

 

そして最後に

先日ペーパー掛けを頑張ったカウンターに

IMGP9347_R.JPG

キッチンが取り付けられました

白ベースの部屋に赤が映えますね

 

早くクロスが貼られたところが見たいです

リフォームD邸 今日の現場 左官編

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

先日D邸の塗装作業を見に行ったとき

大工さんが作業中

IMGP9220_R.JPG

サッシと防水シートの取り合わせの部分に

防水テープを貼っています

IMGP9236_R.JPG

 

リフォームの現場ではサッシを取り替える際に

外周部の壁にカッターを入れて入れ替えをするので

IMGP9242_R.JPG

写真のように既存のところと一体ではなくなってしまうため

防水の措置をしなければなりません

そこでT-BOXでは

IMGP9241_R.JPG

サッシと防水シートの取り合わせ部分に防水テープ

 

それから今度は壁のジョイント部分

IMG_0802_R.JPG

ここにはモルタルの下地の前に

防水シートと既存の壁の間をコーキング

IMG_0804_R.JPG

IMG_0805_R.JPG

この上からにモルタルの下地を施していきます

 

これで防水もバッチリですね

 

 

塗装編つづき

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

引き続き今日も塗装のお話

 

昨日紹介させて頂いた自然塗料の

オスモカラー

なぜこの塗料を使うことになったかのきっかけなんですが

 

以前工房にお邪魔した時に記事を書かせて頂いた

IMGP7974_R.JPG

IMGP8170_R.JPG

北杜市にある神田家具さん

 

先日リフォームをしたT邸から

T-BOXのオリジナルデザインの家具を造ってもらっています

IMG_1335_R.JPG

IMG_1336_R.JPG

T邸では無垢のウォルナット材を使用したダイニングテーブル

 

T-BOXのモデルルームには

IMGP9112_R.JPG

無垢のアルダー材を使用した丸いダイニングテーブル

 

このテーブルたちに使用されている

手触りや質感も抜群なこの塗料が

オスモカラーだったんです

 

家具職人の神田さんも自分の作った家具が

美しく、長持ちする塗料を長年探した結果

皮膜を作らずに木の呼吸を妨げることなく

自然のままの状態で保護をしてくれる

浸透型のオスモカラーに行き着いたそうです

 

そこでT-BOXでもこの塗料を試すべく

IMGP9020_R.JPG

モデルルームから使用してみることにしたんです

 

昨日は施工も容易なんて書きましたが

この塗料、溶剤の割合がかなり低く

塗り伸ばすのがかなり大変だったみたいです

 

でもさすが職人さん

2現場目のD邸では作業スピードも

だいぶアップしたみたいです

IMGP9221_R.JPGのサムネール画像

 

リフォームD邸 今日の現場 塗装編

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

今日は先週末に塗装の下地作業を手伝ったD邸で

塗装作業に入ったので見に行ってきました

 

IMGP9234_R.JPG

 

先日のT-BOXのモデルルームから今までとは塗料を代えてみました

 

自然素材をふんだんに使用しているのに

塗料が自然素材でなければ意味が無いですからね

 

もちろん今までも自然塗料を使用しており

いろいろなメーカーや種類も試してきたのですが

新たに使用し始めたのがこちら

IMGP9230_R.JPG

ドイツオスモ社の

IMGP9231_R.JPG

オスモカラー

この自然塗料はヨーロッパの厳しい安全基準をクリアし

幼児向け玩具や遊具、家具の塗装に多用され

ホルムアルデヒドなどの有害な物質は一切含まれていないという

食品と同レベルの高い安全性を持った塗料だそうです

 

もともと材木メーカーだった会社が開発した塗料なので

木の特性を活かした最適な塗料で木にやさしく、人にやさしく、環境にもやさしい

施工も容易で掃除・メンテナンスも簡単、耐久性にも優れていると

とっても素晴らしい塗料なのです

 

 

今回は白を基調とし

IMGP9221_R.JPG

天井の化粧合板や化粧梁

IMGP9225_R.JPG

建具の枠廻り(先日必死にペーパー掛けました)を塗装

 

框や

IMGP9254_R.JPG

玄関の木製建具は

IMGP9256_R.JPG

クリア塗装です

 

こちらも必死でペーパーを掛けたカウンター

IMGP9243_R.JPG

塗装やさんが塗装、仕上げをし

IMGP9252_R.JPG

完了したようです

今回、天井やカウンターの面材はシナを使用しています

 

床の養生が取れ、建具が入ったらどんなふうになるんでしょう

自分も少し手伝ったからでしょうか

いつもより楽しみです 

リフォームD邸 今日の現場

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

今日はD邸に1日お手伝いに行ってきました

 

大工さんの作業もラストスパート

内部はほぼ終了

IMGP9200_R.JPG

外壁の化粧仕上げを施工していました

IMGP9206_R.JPG

 

何を手伝いに行ったかというと

内部塗装に入る前の

木部へのペーパー掛けです

先日、事務所のショールームでも手伝った作業です

 

説明を聞いて

IMGP9198_R.JPG

作業開始

・・・

・・・

作業中の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました

 

夕方自分の作業が一段落したとこで

写真を撮っていないことに気付きました

 

IMGP9209_R.JPG

大工さんも最終仕上げ

 

さんきちさんも作業を終え何かしていると思ったら

IMGP9208_R.JPG

大工さんと一緒に何かを作っていました

何でしょうね

 

しかし久々に体を動かす仕事をしたら

疲れました

でも現場の職人さんたちの様子が見れたり

専門用語多発の会話が聞けたり

こういうことも大事ですね

リフォームD邸 詳細図

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

どうにかこうにか枠廻りの詳細図書きあがりました

こうやって書いてみると

普段どれだけ分かっていなかったかが・・・

 

現場で採寸していると

大工さんと雑談

「現場知らない設計の人多いからねー

 本当に絵だけ描いて大工さんこうなるようにして下さいって

 しっかり勉強するだよー」

なんて話をしてくれました

 

でも実際、所長に書いた図面を確認してもらうと

「これ、どうやって納めるんだ

 考えながら書かないとダメだぞ」

と言われることも多々

 

大工さんにも言われたように

しっかり勉強しないとです

 

リフォームD邸 今日の現場

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

昨日に引き続き

行ってきましたD邸

壁下地も昨日からだいぶ進み

天井の化粧合板仕上も

IMGP9183_R.JPG

完了

そして大工さん何かを加工中

IMGP9164_R.JPG

何になるんでしょうか

 

奥で天井下地を施工中

IMGP9181_R.JPG

これはなんだ

IMGP9182_R.JPG

プシュー

なるほど

始めて見ました

 

何より

だいぶ謎が解けました

IMGP9184_R.JPG

何とか書けそうです

リフォームD邸 今日の現場

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

今日はある目的があってD邸に行ってきました

IMGP9156_R.JPG

壁、天井の下地もだいぶ進みました

IMGP9115_R.JPG

IMGP9116_R.JPG

 

今日はなぜD邸に来たかというと

IMGP9118_R.JPG

リフォームなの建具枠の納め方が

いつもとちょっと違う

ということで図面に残すために採寸に行ってきました

 

戻ってきて図面に起こしているんですが

書いてみると疑問が多発

頭の中が?でいっぱいです

 

もう1回行かなきゃダメみたいです

リフォームD邸 今日の現場

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

今日は先日行きそびれてしまった

D邸に行ってきました

 

前回来たときはいままでのままだったサッシが

IMGP9061_R.JPG

IMGP9049_R.JPG

新しい物に入れ替わりました

 

中はどうでしょう

IMGP9050_R.JPG

天井の下地が進んでいます

床も仕上材貼りが

IMGP9055_R.JPG

もう少しで終わりそうです

IMGP9057_R.JPG

終わったところを養生する大工さん

 

壁の下地も家具が付く所の合板部分は終わりました

IMGP9058_R.JPG

IMGP9062_R.JPG

これから石膏ボードですね

 

大工さんが作業しているうちに

もう一回来れるかな

Home> リフォーム D邸 甲府市: 2012年8月アーカイブ

カテゴリ
アーカイブ
購読
Powerd By

Return to page top