Home> Archives > 2012年10月アーカイブ

2012年10月アーカイブ

A邸 今日も現場は進みます

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

オープンハウスまであと3日となりました

A邸を今日ものぞいてきました

 

おっ

IMG_2178_R.JPG

塀の吹付けが終わって

ますますステキになったA邸

 

何やら今日は

IMG_2180_R.JPG

植栽が増えている

IMGP0021_R.JPG

お庭やさんの登場です

松と対話しながら

石と対話しながら作業を進めます

 

そしてこちらは

IMGP0026_R.JPG

設備やさん

排水経路の確保です

枡につながる穴を空けているようです

 

IMGP0027_R.JPG

石の顔を確認しながら

選抜メンバーを決める職人さんと

黙々と作業を進める設備やさん

 

明日にはステキな庭が

見られるでしょうか

さんきちさんがせっせと

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

それは先週末の出来事です

 

事務所の1階にイスがいっぱい

IMGP9977_R.JPG

アルネ・ヤコブセンのエッグチェア

ハンス・J・ウェグナーのYチェア

ブルーノ・マットソンのハイバックチェア

ル・コルビジェのLC4シェーズロング

集まりました名作チェアたちが

と言うことで私の部屋からはこちらの

IMGP9975_R.JPG

アントちゃんも参戦

 

大集合したイスたちを横目にさんきちさん

IMGP9978_R.JPG

わっせわっせとグリーンちゃんを運びます

 

セッティングが終わった様子のさんきちさん

今度は

IMGP9979_R.JPG

撮ります

モデルさんのベストショットを引き出すべく

IMGP9980_R.JPG

撮ります

プロカメラマンのように角度を変えて

IMGP9982_R.JPG

撮ります

 

私のアントちゃんはどんな風に

撮ってくれるのでしょうか

 

さんきちさんの集大成は

こちらからどうぞ

↓↓↓↓↓

さんきちコレクション @facebook

A邸 今日も現場は進みます

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

今週末のオープンハウスに向けて

ラストスパートです

IMGP9984_R.JPG

塀の板金が終わってキラキラピカピカ

まぶしすぎます

裾のタイルもステキです

 

門扉を設置しに木工やさんが作業中

IMGP9988_R.JPG

 

玄関側には

IMGP9985_R.JPG

これはなんでしょう

IMGP9987_R.JPG

郵便ポスト

家の中のドアや下駄箱と同じデザイン

 

夕方には板金やさん登場で

IMGP9992_R.JPG

郵便ポストも

IMGP9993_R.JPG

銅板のお化粧をしてもらいました

 

あとは塗装を待つのみ

完成が楽しみですね

オープンハウスのお知らせです

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

ついに来週末となりました

A邸のオープンハウス

折込があがってきたのでお知らせします

 

日時  11月3日(土)・4日(日)

     AM10:00 から PM5:00 まで  雨天決行です

場所  山梨市北548

A-omote_R.jpg

A-ura_R.jpg

A-tizu_R.jpg

 

今回は本格和風住宅

最近ではあまり見かけなくなった仕様も多々見られます

私もここまで手の込んだ和風住宅は初めて

 

和の要素だけでなく

洋の要素とも上手く融合した

住宅に仕上がっています

 

皆さんもぜひ見にいらしてください

 

来週はA邸の見所などを

特集したいと思います

お楽しみに

天然湯たんぽ

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

ここの所、朝晩が寒い

そろそろコタツが欲しいです

 

最近、コタツが無いのではやめに布団に入って

ぬくぬくしながらテレビを見ているんですが

テレビを見る体勢になった頃

必ず来ます

我が家のおネコ様

IMG_0886_R.JPG

がっつり足の上にポジション確保&セッティング

ポカポカ天然湯たんぽのようであったかい

・・・

なんて言ってられるのは最初だけです

一向に動こうとしません

次第に足がしびれて痛くなってるのですが

さらに追い討ち

IMG_0897_R.JPG

寝だしますzzz

キレーに私の足に沿うように長くなって

 

無理やりどかすこともできるんですが

可愛さゆえに耐えてしまう

 

さて、今日は何分コースでしょうか

SR‐box 今日の現場

 こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

昨日事務所でさんきちさんが建て方をしていたSR‐BOX

実際の現場はどうなっているでしょうか

RIMG12102501_R.JPG

基礎打ちの途中

まずはベタ部分

立ち上がりはこれからですね

 

今回は「そよ風」を採用するので

風の流れを遮らないように

RIMG12102502_R.JPG

内部の立ち上がりが最小限になっています

 

こちらの建て方はまだ先のようですね

さんきち棟梁の方が

上棟は先ですかね

さんきちさんがもくもくと

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

今週に入ってから事務所ではさんきちさんが

PCの前&作業スペースでうなりながら何かをしています

 

それはそれは気になったので覗いてみました

真剣に作業中

どうやらSRの現場より一足先に

IMGP9954_R.JPG

建て方に入ったようです

IMGP9955_R.JPG

さんきち棟梁、だいぶ難しい現場のようです

上棟式はいつになるでしょう(笑)

 

棟上げが待ち遠しくてなりません

ミーティング

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

土曜日のことですが午後からミーティング

1週間前のミーティングの続きです

ホームページについて

どう改善していくべきか等々

IMGP9953_R.JPG

 

ここ1週間ほどアクセスの分析をしてみたり

キャッチコピーを考えてみたり・・・

 

色々考えていると(ほぼ迷走でしたが)

この事務所に来て少しした頃

所長と話したことがふと

もう薄ら覚えでしかないんですが

「お前が考えるいい家ってなんだ

ずっとそこにいたいと思えるような家かな

なんて考えていると

完璧な家がいい家ではないと思う

と所長に言われたのを思い出しました

 

ありすぎるのもいけないと

仕事に行く、旅行に行く、良い事がある、嫌な事がある・・・

最終的に帰りたくなる場所であり

住む人が愛着を持って大事にする家

 

そんなニュアンスだったような

あの頃はホワーっとしか分かってなかったですが

現場に行ったりしてだんだん分かってくると

何を言いたかったのかもだんだん分かってきました

 

これを皆さんにどう伝えたらいいか

薄っぺらにならずに分かりやすい言葉・・・

難しい問題です

 

降りて来いっ言葉

壮行会

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

昨日は小学校からの同級生で

月に一回集まっている無尽

 

その中の1人が明日から1年間

カナダに語学留学

ということで

壮行会をしてきました

 

ケーキの文字は

IMG_0873_R.JPG

ずっと夢だった留学を叶えるべく

今までも頑張ってきた友達

 

何かに向かって頑張れるって

すごくステキなことですよね

 

頑張れっ

やってしまいました

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

昨日、ブログを見に来てくれた方がいたらすみませんでした

体調を崩し、休んでしまいました

 

季節の変わり目は風邪が流行るのはしょうがないんですが

この2年半くらいは学校や試験勉強などで気が張っていたんでしょう

風邪なんて引いている暇が無く風邪とは無縁だったのに・・・

 

ダメですね

 

行楽シーズンの今

風邪なんか引いていたらもったいない

 

皆さんもくれぐれも気を付けて下さいね

 

A邸 今日の現場

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

昨日も行ってきたA邸

実は今日完了検査だったんです

IMGP9903_R.JPG

あいにくの雨のため

外構の作業が途中の所には

このように養生が

外構は検査には関係ないので

 

建物に関する検査をしてもらい

IMGP9897_R.JPG

今回も無事合格

 

昨日の朝にはまだ下地の板だった戸襖も

IMGP9898_R.JPG

仕上がってとても綺麗

 

畳も入っていたんですが

養生がしてあったので床の間だけ

IMGP9899_R.JPG

 

和室の戸は

戸襖と障子を融合させたようなデザイン

IMGP9894_R.JPG

昨日アップした洋室の扉と

デザインが同じです

IMGP9893_R.JPG

和でも洋でもどちらにも合うような

デザインになっているんです

IMGP9900_R.JPG

居間の天井まである間仕切りも

統一感があって落ち着きます

 

昨日書いたリビングの収納も

IMGP9901_R.JPG

戸襖が仕上がったので1枚

食器棚がはめ込まれているって書きましたが

IMGP9902_R.JPG

こんな感じなんです

後ろは収納になっているので

本当にはめ込んじゃった感じですね

 

また来月頭のオープンハウスまでに

色々書きたいと思いますので

お楽しみに

 

A邸 今日の現場 佳境です!

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

朝1番に佳境も佳境の

A邸に行ってきました

ラストスパートということで

職人さん、業者さんがいっぱい

IMGP9854_R.JPG

 

塀も型枠が外れました

IMGP9855_R.JPG

これからどんどんお化粧されていきますよ

 

さて中では

IMGP9862_R.JPG

クリーニングやさんが大忙し

窓も全部外して枠の掃除です

 

そしておととい施工していた建具と家具

無事設置完了

IMGP9857_R.JPG

 

こちらは水廻りの建具

IMGP9859_R.JPG

 

こちらは収納

IMGP9861_R.JPG

 

さて和室はというと

IMGP9866_R.JPG

もちろん縁側には障子ですが

IMGP9867_R.JPG

下が開きます

とは言ってもガラスが入っているので

通り抜けはできませんが

IMGP9869_R.JPG

猫間障子

贅沢ですね

 

お次は玄関

ここには手の込んだ下駄箱

IMGP9873_R.JPG

IMGP9875_R.JPG

天板には

IMGP9874_R.JPG

無垢材

贅沢です

 

リビングに行ってみると

収納が面白い

IMGP9858_R.JPG

収納の一部にガラス張りの家具がはめ込まれています

 

それから出窓には地袋

IMGP9876_R.JPG

まさかここの天板もこんなに厚いのに無垢

 

そして最後にダイニング

IMGP9885_R.JPG

床下収納

・・・

ではなく堀ゴタツ

コタツの周りには畳が入るようになっています

 

板の間の中心に

気になります

早く見たいですね

 

A邸 今日の現場

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

昨日の写真ですが

今日の現場

 

わかば保育園の帰りにA邸覗いてきました

IMGP9817_R.JPG

何の作業をしているでしょうか

 

まずは木工職人さん

IMGP9818_R.JPG

奥にも

IMGP9826_R.JPG

エアコンカバーを取付けている所ですね

そして居間にも

IMGP9822_R.JPG

こちらでは

建具の調整中

 

そして親方も

IMGP9829_R.JPG

最後の微調整をして

IMGP9830_R.JPG

収めます

こうやって一本一本現場で調整をして収めていきます

 

他の職人さんも

塗装やさんに

IMGP9834_R.JPG

電気屋さん

IMGP9835_R.JPG

木工職人さんに電気屋さんを見ると

いよいよ完成間近な雰囲気ですね

 

来月頭にはオープンハウスもあるので

楽しみ楽しみ

 

久々のわかば保育園

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

今日はとっても久しぶりに

わかば保育園さんに行ってきました

IMGP9809_R.JPG

ムクのフローリングのメンテナンスについて

IMGP9794_R.JPG

 

今日は園内がとっても静か

IMGP9799_R.JPG

園庭にも誰もいません

 

午後一に行ったので

IMGP9793_R.JPG

みんなお昼寝タイム

IMGP9802_R.JPG

IMGP9808_R.JPG

無防備で可愛すぎます

 

園長先生と園内をぐるっとしながら

園舎の様子を聞いていると

気になるもの発見

IMGP9805_R.JPG

IMGP9804_R.JPG

たこさん

運動会で使ったのかな

保育園てあるもの全てが可愛くて

ついついニヤニヤしちゃいます

 

庭に出てウロウロ

IMGP9810_R.JPG

グリーンカーテンは

まだまだ元気

 

去年の年末に造ったウサギ小屋にも訪問

IMGP9816_R.JPG

IMGP9815_R.JPG

この夏の猛暑も

園舎とおそろいの立派なうさぎ小屋で

快適に過ごしたそうです

 

久々の保育園

とっても癒されました

ミーティング

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

今日は午後から先日行われたオープンハウスについて

みんなでミーティング

IMGP9786_R.JPG

これまでの広告も見たりしながら

良いところ、悪いところ、次回への対策などなど

ゆっくり色々話し合いました

 

んーしかし難しい

 

でも皆さんに少しでも快適で有意義な

オープンハウスを提供できるよう

色々改善策もでたので

一つ一つクリアできるように頑張ります

A邸 今日の現場

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

A邸も佳境に入りました

IMGP9757_R.JPG

外壁の塗装も終わり足場が外れました

IMGP9785_R.JPG

今まで裏側が見えなかったので何だか新鮮

 

塗装が終わったので今度は塀の施工が始まりました

IMGP9783_R.JPG

敷地いっぱいに建物があるので大変そうですね

 

白い塗装ににタイルの腰壁が綺麗です

IMGP9758_R.JPG

外にいた塗装やさんに

「玄関見てごらん

と言われ覗いてみると

IMGP9759_R.JPG

正面の飾り棚が仕上がっていました

IMGP9769_R.JPG

色合いが綺麗ですね

本当に立派な玄関で塗装やさんと物思いにふけってしまいました

 

さてさて玄関ばかり見ている場合じゃないと

家の中をウロウロ

今日は設備やさんと

IMGP9771_R.JPG

内装やさんが作業をしていました

IMGP9774_R.JPG

今日も寡黙な内装やさん

IMGP9779_R.JPG

とっても難しそうなクロスでしたが黙々と作業を進めます

 

私が到着するちょっと前に木工やさんもいたようで

IMGP9773_R.JPG

建具が搬入されていました

リビングの天井と同じく米松です

 

そして最後に先日塗装やさんが大変だと言っていた和室

IMGP9764_R.JPG

塗り終わっていました

IMGP9767_R.JPG

今回は卵の殻を原材料としたビーナスコートという塗装材で仕上ました

有害物質であるホルムアルデヒドやアンモニア臭を吸着し分解してくれ

室内の湿気までコントロールしてくれる優れものです

IMGP9766_R.JPG

質感もとても綺麗でした

 

皆さんもオープンハウスでぜひ見てみてください

11月の3・4日です

楽しみ

SR‐box 配筋検査

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

今日は朝一でSR‐boxへ行ってきました

IMGP9722_R.JPG

基礎配筋が終わったので

JIOさんによる配筋検査です

IMGP9731_R.JPG

毎度おなじみ地元が一緒の検査員さん

今日も厳しい目がキラリ

IMGP9753_R.JPG

今回はソーラーシステムを導入し

屋根で暖めた空気を床下に貯めるので

基礎も内部の立ち上がりを減らしたり

その代わりに地中梁を入れたりと

仕様もいつもとは若干異なります

IMGP9755_R.JPG

厳しい検査も無事クリア

 

今回の現場は初めてのことが沢山です

現場も事務所から近いので

通えるだけ通ってレポートしますね

A邸 現場は進みます

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

先週の写真になってしまいますが

久々にA邸です

 

久々に行ってみると

IMGP9638_R.JPG

外壁の左官もすっかり終わっていました

IMGP9640_R.JPG

正面の壁には

IMGP9644_R.JPG

タイルの腰壁も

 

そして玄関のタイル貼りの真っ最中

IMGP9641_R.JPG

 

チラッと玄関を覗くと

IMGP9681_R.JPG

ステキです

飾り棚もできていたり

IMGP9658_R.JPG

天井には先日には無かった竿縁も

 

中では塗装やさんが入っているようで

IMGP9674_R.JPG

天井は塗り終わり

IMGP9661_R.JPG

枠を塗っているところでした

 

そして何より大変そうだったのが和室

IMGP9673_R.JPG

今回は塗装で仕上るので

下地処理と養生

しかもこの養生がとっても大変

IMGP9676_R.JPG

職人さんに教えてもらったんですが

柱などの木部がささくれてしまわないように

紙のテープを先に貼ってからでないと

ビニールのテープの養生シートが貼れないんだとか

 

そんな話をしていると

お施主さんもいたので何やら打合せ開始

IMGP9672_R.JPG

お施主さんもとても楽しみの様子でした

 

この立派な本格和風住宅

オープンハウス予定しています

11月の3・4日で行う予定ですので

ぜひ見にいらしてください

詳細はまた後日お伝えします

皆様ありがとうございました

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

告知通り、昨日・一昨日とD邸にて

オープンハウスを行ってきました

IMGP9714_R.JPG

1日目は午前中雨の予定でしたが

準備を始めた頃には雨もやみ始め

お天気にも恵まれました

IMGP9715_R.JPG

(準備も終わり一服中

 

開始早々から沢山のお客様にもお越し頂きました

IMGP9718_R.JPG

 

中にはこんなお客様も

IMGP9720_R.JPG

かわい

 

急遽だったにもかかわらず沢山のお客様にいらして頂き

充実した2日間を送ることができました

 

いらしてくれた皆さん

ご近所の皆さん

ご協力頂いた皆さん

本当にありがとうございました

リフォームD邸 オリジナル家具4

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

今日もD邸の家具・・・ではなくて建具の紹介です

IMG_1737_R.JPG

リビングの2枚引戸

このお宅は家の中心に長く廊下があったため

廊下が暗くなってしまうことから

IMG_1784_R.JPG

リビングから明りが取れるように

一部廊下を広くして

IMG_1791_R.JPG

2枚の戸も完全に開くようにするため外付に

IMG_1790_R.JPG

リビングの引戸と和室の引戸がキレイに納まるように

いろいろな工夫がしてあります

現場で納まりを決めたため後から図面残したのですがかなり苦労しました

 

廊下が暗くなっってしまわないよう

この家の戸は水周り以外ガラス戸になっています

IMG_1843_R.JPG

しかも全て引戸

IMG_1844_R.JPG

採光や通風、掃除のことを考えても

開け放っておける引戸はとても便利

構造の問題から壁にしなければならない箇所もあったのですが

(引戸だと壁が半分の厚みになってしまうので一般的には開き戸にしてしまう)

外付にすることでクリアしています(先程のリビングもそうでした)

IMG_1845_R.JPG

ここも開口と開口が取り合うので(左は通常、右は外付)

現場で納め方を決めながら施工

 

そして部屋の中には

IMG_1861_R.JPG

お施主さんの要望を叶えたこんな建具も

IMG_1850_R.JPG

南北で風を通したいという要望から

猫間障子の要領で通風を確保できる建具を付けました

RIMG092734_R.JPG

並んだ建具がかわいいですね

IMG_1859_R.JPG

ここでもアクセントになっている

取っ手の部分はもちろんブラックウォルナット

IMG_1856_R.JPG

しっかりと持てるようにこんな形状をしています

 

そして建具の横にはもうひとつの要望

IMG_1851_R.JPG

物干しが欲しいということで

木製のレールも取り付けました

IMG_1854_R.JPG

木製にすることで統一感が出てオシャレになりますね

 

最後になってしまいましたが玄関のドアも

IMG_1773_R.JPG

この建具に使用されている木は全て県産材の杉です

木の建具だと変形しいてこないの

と思われるかもしれませんが

厚さなんと5センチ

IMG_1774_R.JPG

しっかり乾かし、これだけの厚みで造っているので

心配ありません

木製のどっしりとしたドアが暖かく迎えてくれる玄関

いいですね 

 

 

 最後なんていったのにこれも紹介しちゃいましょう

IMG_1768_R.JPG

娘さんのための駐輪スペース

米松でできています

IMG_1769_R.JPG

ポリカーボネートの屋根付で雨の心配も大丈夫

 

本当にお施主さんの思いが沢山詰まったお宅に仕上がりました

いよいよ明日から2日間

オープンハウスです

お施主様も快く協力してくださり皆さんにお見せできることになりました

リフォーム物件を見られるいい機会です

ぜひ皆さんでお越しください

オープンハウスの詳細はこちらをクリック☆

D邸広告_R.jpg

 

リフォームD邸 オリジナル家具3

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

今日もオリジナル家具の続きです

 

今日は水廻りに移動

IMG_1737_R.JPG

オリジナルのステンドグラスの向こうへ

IMG_1747_R.JPG

このステンドグラスたちも家ごとにデザインが違います

職人さんがその家の雰囲気や周囲の様子などでデザインしてくださったりも

私の家のは周りのブドウ畑からイメージしていただいたようです

 

そんなステンドのドアの向こうは

IMG_1894_R.JPG

まずはおトイレ

IMG_1744_R.JPG

今回は手洗いカウンターもオリジナル

IMG_1828_R.JPG

使いやすいようにこんな形状です

IMG_1820_R.JPG

一番奥は開き戸では不便なので引き違い

沢山入ります

IMG_1821_R.JPG

ペーパーストック部分は開き戸で出し入れも楽々です

IMG_1822_R.JPG

ホルダー部分もメーカーのサイズに合わせ

サイズを合わせているのですっきりピッタリ納まります

 

手洗いボールのしたにもこんなに広い収納が

IMG_1824_R.JPG

掃除道具なんかもバッチリしまっておけますね

そして今回のボールは

IMG_1827_R.JPG

お施主様のご希望により

信楽焼のボールを使いました

淡いナチュラルカラーにとても映えますね

IMG_1826_R.JPG

 

お次はこちら

IMG_1740_R.JPG

脱衣洗面室の収納です

通常のタイプがこちらです

とってもシンプルです

 

天板も通常は集成材を使います

IMG_1830_R.JPG

水廻りの家具の仕上にはウレタン塗装をするので

湿気なども大丈夫

 

IMG_1831_R.JPG

とびらを少し下に出すことで

取っ手をつけなくても開け閉めできるので

シンプルに仕上がります

IMG_1832_R.JPG

引き出しも同じく

IMG_1838_R.JPG

金物を使わずなるべくすっきりシンプルに

という事からこの形状になりました

 

そして下の引き出しですが

IMG_1834_R.JPG

なぜこんなに深いと思いますか

IMG_1837_R.JPG

この中にシリコン製の洗濯籠がスッポリ入るんです

私の家でも使っていますがとっても便利です

IMG_1840_R.JPG

UBのドア側がオープンになっているので

タオルや着替えを置くのに便利

お風呂から上がるときもビタビタしなくて重宝してます

 

さて今日は水廻りの家具を見てもらいましたが

いかがでしたか

 

明日は建具にしましょう

 

D邸広告_R.jpg

リフォームD邸 オリジナル家具2

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

昨日の続きでーす

キッチン収納で説明しますね

IMG_1715_R.JPG

今回、扉の手掛けの部分にデザイン性を加え

材種を変えることで切り返し?のようになっています

IMG_1716_R.JPG

今回使用したのは

メインの面材には材木の中でも白身の強い「シナ」を

そして手掛けの部分には

一般的に高級な材木として知られている

「ブラックウォルナット」です

IMG_1720_R.JPG

扉同士の間隔やウォルナットの幅も

主張しすぎずスッキリと見えるように

ミリ単位でバランスを考えています

IMG_1718_R.JPG

手のかかる部分や引手の形状も実際に使用したり

試作品を作りながらデザイン性や機能性に優れた

形状になるよう考えられています

IMG_1728_R.JPG

IMG_1886_R.JPG

こちらはTV台

IMG_1733_R.JPG

通常では天板に集成材を使用しているんですが

今回は1枚板を何枚か剥いで無垢材を贅沢に使用しています

IMG_1734_R.JPG

IMG_1763_R.JPG

IMG_1814_R.JPG

なんと36ミリあります

なぜこの高級材のウォルナットをこんなに贅沢に使えるのかというと

静岡の材木店より直接取引させてもらうことで

みなさんが通常買われる金額よりもリーズナブルに

ふんだんに使用することが可能になりました

 

キッチンの横の勝手口にも大容量の収納

IMG_1764_R.JPG

左側の扉を開けると

IMG_1778_R.JPG

ストック用の収納

これだけ収納があれば

新たに収納を買う必要もありませんね

サイズやイメージに合った家具を見つけるのってとても大変です

そして右側のオープン棚は

IMG_1779_R.JPG 

カウンターに座りながらTVが見えるようにとのオーダーから

TV台を造りました

 

さて明日は水廻りへ移動です

オープンハウス案内はこちらをクリック

D邸広告_R.jpg 

 

リフォームD邸 オリジナル家具

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

昨日はD邸に家具の写真を撮りに行ってきました

IMG_1767_R.JPG

WORKSの中でスペース上、家具の紹介ができなかったので

今日は家具の紹介です

 

まずは玄関収納

IMG_1770_R.JPG

玄関を入ると左右に収納があります

IMG_1721_R.JPG

IMG_1722_R.JPG

大きな下駄箱です

もちろん可動式の棚板なので

靴のタイプに合わせて

無駄なく収納できます

IMG_1772_R.JPG

そして反対側にはゴルフバックやスノーボードなど

長いものを収納できます

 

次にリビング収納

IMG_1723_R.JPG

右下の空いている部分には

エレクトーンが置かれる予定です

オリジナルなので

お施主さんの希望や、用途、どんなものを収納するかを

打合せして一つ一つデザインしていくので

そのお宅ごとにピッタリの家具を造る事ができます

IMG_1796_R.JPG

こちらも普段は折戸にするんですが

3枚になってしまうので引き違いにし

開口部分を大きくし機能性を上げました

IMG_1725_R.JPG

デザイン家具なのでエアコンなんかも設置位置を決

め家具の中に上手く収めることも

IMG_1808_R.JPG

エアコンの取り付け方法もこれまでの経験から

その都度改良を加えエアコン自体を手前に出しています

IMG_1809_R.JPG

そしてルーバーには贅沢にブラックウォルナットも使っています

 

そういえば気が付きましたか

これまでT‐BOXで造っていたタイプから

今回はデザインを少々変えています

 

詳しくは明日

オープンハウス案内はこちらをクリック

D邸広告_R.jpg

 

改めてお知らせです

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

昨日お知らせしたD邸のオープンハウスの

原稿があがってきました

今回は和テイスト

D邸広告_R.jpg

D邸tizu2_R.jpg 

 

ではでは

改めてお知らせさせて頂きます

 

日時  10月7日(日)・8日(月)

     午前10時 から 午後5時 まで

     雨天決行です

場所  甲府市長松寺町10‐5

 

皆さんにぜひお越しください

明日はD邸の

オリジナル家具特集をしたいと思います

お楽しみに

オープンハウスのお知らせです

こんにちは

山梨県の塚越設計事務所、アシスタントのみっこです

 

D邸も作業が終わり先週の土曜日に写真を撮ってもらってきました

IMG_0818_R.JPG

IMG_0867_R.JPG

IMG_0953_R.JPG

IMG_0995_R.JPG

IMG_1056_R.JPG

なぜかというと

そうです

オープンハウスの広告の写真撮影

 

お知らせです

今週末の7日(日)、8日(月)

甲府市長松寺町にてオープンハウスを開催します

折込ができてくる前に告知だけでも

 

ワークスもアップしたので

どうぞご覧ください

D邸 works

時間等詳細が決まりましたら

改めてアップしますのでお待ちください

Index of all entries

Home> Archives > 2012年10月アーカイブ

カテゴリ
アーカイブ
購読
Powerd By

Return to page top